
矯正体験記
Report
ココルン歯科クリニック おとなこども矯正歯科の院長は、自らも矯正治療の経験者です。
このページでは、院長自身のエピソードをもとに、矯正治療に関するQ&Aをお伝えします!
矯正治療を始めるか悩んでいる方、ぜひご一読ください!
(※矯正治療の感覚・効果には個人差があります)
-
矯正治療を始めようと思った理由はなんでしょうか?
-
昔から、自分の歯並びが気になってはいたんです。
でも歯を抜くのは嫌だし、痛そうだし、時間もお金もかかるので、あきらめていました。
歯科医師として働くようになって、矯正治療の第一人者である加藤博重先生(目黒区のカトウ矯正歯科クリニック院長)と出会い、矯正について学び始めました。
そのとき加藤先生から、「患者さんの歯並びを治すなら、まず自分の歯並びを治しなさい」と言われ、矯正治療を始める決心がつきました。
実際に加藤先生の治療を受けながら、矯正治療の考え方や技術を学ばせていただいたのですが、自分の実体験もふまえたうえで矯正治療を提供できるようになりました。
矯正治療は技術を常に磨き続ける必要があるので、今でも定期的に加藤先生のクリニックに研修に行き、研鑽を積んでいるんですよ。
-
矯正治療の種類はなんですか?
-
表側のワイヤー矯正です。
-
初めて器具をつけたときはどんな感じでしたか?
-
やはり違和感がありました。
ワイヤーで歯がしめつけられるので、歯がうずくような感覚がありました。
ワイヤーを装着した後、1週間くらいまではジーンとした痛みがあるので(段々と収まってきます)お肉やおせんべいなど硬いものを食べるのが難しく、柔らかくて食べやすいものを考えるのが、ちょっと大変でした。
ただ、痛い感覚=歯が動いている証拠なので「効果が出ている証拠!」だとポジティブにとらえていましたね(笑)。
-
ワイヤーの痛みは慣れるもの?
-
最初は歯がうずくような痛みがあるのですが、ある程度歯が並んだ段階になると、最初と比べて痛みは少なくなります(※個人差あり)。
歯を大幅に動かすとなると、そのぶん力が必要なので痛みを伴いますが、歯並びがある程度整ったらあとは微調整するだけなので、歯を動かすスペースがだんだんと小さくなり、痛みもそのぶん少なくなっていきますので安心してくださいね。
-
治療の実感を感じたのはどれくらいですか?
-
半年くらいだと思います。
鏡を見たときに、「前歯が引っ込んできて、キレイに収まってきている!」と気づいたときは感動しました。
矯正治療は歯が動く際に痛みが生じたり、食べ物の制限があったりしますが、目に見えた効果を実感すると、ゴールに向かって着実に進んでいる感じがして頑張ることができました!
-
歯並び以外に変化があった箇所はありますか?
-
矯正前は口元が出ていたのですが、前歯が引っ込んだおかげで口が閉じやすくなり、顔の印象もすっきりしました。矯正中は間食を減らすようになり、ダイエットになりました(笑)
-
治療中、辛いと感じた事はありますか?
-
食べ物が制限されたことは、少し辛かったです。
ガム、チューイングキャンディーなど粘着質のものは、装置に張り付いて取れなくなる場合があるので気を付けていました。
あとは赤ワインやコーヒーも、飲みすぎるとブラケットやゴムに色がついてしまいます。
カレーもかなり黄色くなるので、控えていました。
あと辛かったことといえば、矯正装置が口の粘膜にあたって、口内炎になったことも。
装置の突起部分をペタッとカバーできる樹脂(ワックス)をつけて、口内炎を防いでいました。
-
治療中の歯磨きは大変でしたか?
-
そうですね、ワイヤーの装置がついているぶん、やはり磨きにくく、歯ブラシで磨いたつもりでも汚れが残ってしまったり。
その時は、歯科衛生士の方にクリーニングをしてもらい、汚れをリセットするようにしていました。
当院でも、どこが汚れやすいか、歯磨きのポイントなどをしっかりお伝えしますよ!
-
治療がすべて終わったときの感想を教えてください
-
器具を外した時は「こんなに歯ってつるつるだったんだ(笑)」と思いました。長年装置を付けていたので、ほぼ体の一部になっていました。
また、2年間器具がついていた状態を見ていたので、鏡を見たとき、キレイに並んでいる歯を見て、本当に感動しました。
歯並びが改善されたのもうれしかったですが、治療期間が長いだけあって、無事終了すると、ものすごく達成感がありましたね。
-
治療後、生活に変化はありましたか?
-
ありました!
まず、歯並びが整ったことによって笑顔に自信が持てました。
なので、写真を撮ってもらう時も、堂々と笑顔ができるようになりました。
日常生活で皆さんも毎日鏡を見ると思いますが、鏡で自分の歯を見るたびに気分が上がり、嬉しい気持ちになりますよ。
そして、口が閉じやすくなり口呼吸が減って風邪をひきにくくなり、花粉症も以前よりよくなったと感じます。
-
最後に、矯正を迷っている方にメッセージおねがいします!
-
矯正治療は歯を少しずつ動かすので、長い道のりです。
痛みも伴いますし、治療費も安くはありません。
ただ、最後まで治療をがんばれば、本当に後悔することはありません。
歯は一生ものです。
矯正を行えば、その後はずっとキレイな歯並びのまま生涯過ごすことができますし、歯周病やむし歯予防にもつながるので、歯を失う確率も下がります。
ただ、メリットがわかっていても心配事はたくさんありますよね。
僕もそうでした。(本当にきれいになるのか、痛みはどれくらいなのかなど…)
僕自身が実際に矯正を体験したからこそ、メリットもあるうえでデメリットや心配ごとなども、しっかりお話することができます!
このエピソードを見て、少しでも矯正治療を始めたい、興味を持ったという方は、ぜひ当院までご相談ください。
いつでもお待ちしております!!!